2025年3月1日(土)
- Shinwa go
- 3月1日
- 読了時間: 2分
【2025年3月1日(土)ライトジギング:久々の釣り!食いは渋いがやっぱり海は良いなあ!】
高知市桂浜沖の水深20~50mで若者とサワラ・サゴシを狙ってライトジギング.私の釣果は,81㎝のサワラが1匹であった.残念ながら若者にはヒットしなかった...

いやー,様々なことがあり中々釣りに行けず,本当に久しぶりである.家で釣りの準備をするものの,「あれっ,何もって行ったら良かったっけ??」,素人レベルになった気分に不安を抱きつつも,「ジグはオッケー,タオル,手袋,ライト,・・・」などなど,フィッシングバックをワクワクしながら確認した.
若者との待ち合わせは5時,家を出て釣りに行く前のルーティンであるファミリーマートに寄ろうとすると「な,なにーー!!!は,はいぎょう!!!」,看板はすべて取り外され,真っ白な建物が暗闇にポツンとたたずんでいる.「はあ~,この1か月半で何があったんだ.ファミリーマート..」
仕方がなく別のファミリーマートに行き,定番のジャスミンティー1Lと生コッペパンを買い,若者と合流して,いざ出航!「さあ!やるぞー」

まずは,高知市桂浜沖20mで開始する.しかし,我々の船だけでまだ辺りは真っ暗である.沖を見ると闇に不安が募るので,陸の明かりを見て紛らわした.

やっと日の出になると,「サワラ狙いの引き釣り漁船が7隻出来てきた!」,一生懸命に竿を振るもアタリはない.

「しょうがないね.水深40m付近でやってみよう」,向かう途中にイルカがいた.若者はその姿を見て喜んでくれたが,私はブルーになる.イルカを見て釣れたためしがない.
水深40~50m付近に到着すると,海が深緑色に濁り,アタリもない.「でも,まあ~海って本当に良いなあ」,船の揺れに心地よさを感じながら釣っていると若者のジグが私のラインに絡んでしまった.

私が自分のPEラインを張って若者のジグを外し終えたとき,「あっ,僕のジグ,底に引っかかってないよな?」と思い,手でラインをしゃくってみると,ヒット!,フッキングさせるため,慌てて再度手でラインをしゃくりあげて,竿を持ち,リールの糸ふけを取って,竿でテンションを掛ける.あがってきたのは「サワラだー!!!」

引き釣りでしゃくってサワラを掛けるのは聞いたことがあるが,流し釣りでしゃくってサワラが釣れたのは私以外に数人もいるだろうか.
その後,アタリはなく「水深20mに戻ろうか」と若者と相談して釣りを始めるもヒットはなかった.
若者は仕事で来年度から関西に行くので,これが最後となる.(悔しいので来週の土曜日に行けないかと言われたが,天候次第だよ~)

さあ,さあ,これから春が近づいてきてますね.次は何やりましょかね!
Comments