top of page

2025年1月3日(金)

更新日:1月6日

【2025年1月3日(金)ライトジギング:最高の天気,満足した年初め】

高知市桂浜沖の水深22~27mでサワラ・サゴシを期待してライトジギング.釣果は,40㎝のマダイが1匹,47㎝以下のオオモンハタが2匹であった.

2025年1月3日(金)釣果

新年あけましておめでとうございます!

年末年始は実家でゆっくりとし,昨夕高知市に帰ってきた.


昨晩,天気予報を見ると,3日の午前中は絶好の釣り日和である.「ああ~,エサを買いに行くのしんどいので,明日はジグでサワラ・サゴシの様子見でもしよう!」と,のんびりモードで6時40分に出航した.

2025年1月3日(金)出航時の浦戸大橋

「今年初の船,今年初の景色,今年初の・・・」と小学生レベルの独り言を繰り返し,周囲をキョロキョロしながら船で移動していると,「おお~,カッコイイ!!」,絵にかいたような景色をバックに,釣り人がこれからの釣果を期待して意気揚々と桂浜堤防を歩いている.「こ,これは撮影しなければ!!!」,慌てて手袋を外してスマホを取り出し撮影した.

2025年1月3日(金)桂浜堤防を歩く釣り人

そんなこんなをしていたため,釣り始めると朝日が出てきた.「おお!!今年初の高知市での日の出!!」(もう,このくだりは,いいですね.)それにしても,いつもに増して美しい.

2025年1月3日(金)朝日

「さあ!釣りますか!!」,7時20分から開始した.この時間に周辺で釣りをしているのは10隻,そのうちサワラを狙って引き釣りしているのが3隻の漁船で,残りはプレジャーボートである.「前回やったときより,引き釣り船がメチャクチャ少ない.こりゃあー,今回はより一層サワラは厳しいかも...」


予感は的中する.8時30分までがんばってサワラを狙ったが,全くである.引き釣り船はいつの間にかいなくなっていた.


「仕方がない,ボトム中心に狙うこととして,瀬回りをワンピッチワンジャークに変更しよう」,すると水深27mでオオモンハタが上がってきた.「今年初の・・・(もう書きません.すみません.)」

釣り上げたオオモンハタ

オオモンハタが釣れて20分後に,またも水深27mでマダイが釣れた.

釣り上げたマダイ

「今日は釣れなくても構わない気持ちで来たけど,釣れるとやはり嬉しい.ふふふ」,そんな気分でいるとジギンガーの知人の船がやってきた.サワラ狙いのようである.


知人「どうでー,サワラ上がりゆかえ~」


私 「いかん,やきボトムから中層狙いに切り替えてマダイとオオモンハタ上げたで~」


知人「そうかえ,今日は東から西に移動して探りまわったけんど,いかんにゃあ.ベイトも全然おらん」


私 「聞いた話では沖もいかんらんしいで」


知人「そうやおにゃあ.もうちっくとやったら今日は帰るき.おつかれさん」

と情報交換して別れた.


「船,浅場(24m)に集まりだしたなあ~.僕もその周りの瀬でやってみよか」と移動して,10時を過ぎた1時間後にやっとまともなオオモンハタが釣れた.

釣り上げたオオモンハタ

その後,エソが釣れた11時に納竿とした.

追り上げたエソ

「いや~,サワラは残念やけど今年一発目としては上等でしょう」,なんて思いながらのんびりと景色を楽しみながら帰港した.

2025年1月3日(金)高知新港に停泊している豪華客船

次回はサワラをメインとせずに仕掛けだけ持っていき,臨機応変な対応がいいだろう.


今日使用したジグの仕掛けは,自作である.

2025年1月3日(金)使用したジグ

記録しておこう.

ジグ:TG緑金30g(ダイワ)


フロントフック:ケン付真鯛11号(がまかつ),テンヤの孫バリとして購入したものを使用


ライン:キングポイント ハリス用ワイヤー♯38×7(GOSEN),サワラに絶対噛み切られないようにするため.オオツ釣具で購入する際に,締結方法を教えてもらった!


イカリフック:ピアストレブルTGB#6,タックルベリーで価格と感覚で購入


ブレード:コロラブレード#1,フィッシングハヤシで20%OFFだったので購入

ジグの仕掛け

さあ,今年は釣りでどんなドラマがあるのか,楽しみ,楽しみ!!!

2025年1月3日(金)帰港時の風景






4 Comments


Shinwa go
Shinwa go
Jan 04

この間,客船入港で朝まずめ確認できず。帰港寺に低速で観察しましたが、サワラ,サゴシ見えずです🥲

Like
Shinwa go
Shinwa go
Jan 04
Replying to

私は今日、カワハギメインでやってみまーす😊

Like

sts sts
Jan 04

あけおめことよろです!

明日釣りに行きますが、サゴシ釣れてないんですね〜!

新港前もダメでしょうかね??

Like
記事: Blog2_Post
bottom of page