2024年9月8日(日)
- Shinwa go
- 2024年9月8日
- 読了時間: 1分
【2024年9月8日(日)サビキ釣り:色々釣れて入れ食い,オニアジ釣れた!】
高知新港西端でアジを狙ってサビキ釣り.釣果は,28㎝以下のマアジが20匹,30㎝以下のマルアジ(アオアジ)が14匹,25㎝のオニアジが1匹,38㎝のツバス(ハマチの若魚)が1匹,28㎝以下のスマガツオ(紋ズマ,ヤイトガツオ)が3匹,18㎝の新子(メジカの若魚,マルソウダガツオ)が1匹であった.

今日は4時30分に出航した.「涼しい!最近,朝夕は秋が来たなあ~」なあんて思いながら移動する.

いつもの釣り場に着くと,だれも釣っていない.少し沖を見ると新子(メジカの若魚)狙いの船がすでに10隻ほど引き釣りをしていた.「暗いうちから凄いなあ~」
4時55分から釣りを開始して,5時15分から当たり始める.そして,5時30分から入れ食い状態である.赤アミをドンブリカゴに1/3程度入れて,散らないようにだけして釣り上げていった.サメは相変わらずおり,2つ仕掛けを持っていかれた,「くー,仕掛け作るのどれだけ時間かかると思ってんねん!!」
朝日はやさしくなったのか,暑さを感じない.

6時に持って行った赤アミ2kgが無くなったので終了とした.

まあ,例年通りだとアジはまだまだ釣れるでしょう!オニアジは初めて釣ったのでどんな味がするのか楽しみ楽しみ!!

Comments