top of page

2024年2月11日(日)

更新日:2024年2月13日

【2024年2月11日(日)ライトジギング:にっぽん丸が新港に停泊,サゴシやっとゲット】

高知新港の水道でサゴシを狙ってライトジギング.釣果は,60㎝以下のサゴシが2匹であった.

高知新港で釣ったサゴシ

今日は,日の出の気温が2℃ということで,出航を遅らせ8時30分から釣り開始とした.

出航時の浦戸大橋

新港の水道に着くと客船のにっぽん丸が停泊していた.「うーん,外国の客船よりは二回り小さいが,ザ日本という感じの船!」

高知新港に停泊したにっぽん丸

8時30分から12時までは,数匹のサゴシが飛んでいると,追いかけてジグを投げる.しかし,既にいなくなるというパターンが続く.今日は一つのジグで通した.

サゴシ釣りで使用したジグ


「これは,ダメだ.初心に帰ろう」ということで,サゴシは飛んでいないが,ベイトが付いている新港の岸壁を中心に狙うことにした.にっぽん丸の西の岸壁を中心に狙うと1匹掛かった.「久々のサゴシ~~!!!,本当に本当にうれしい!!!」,掛かったのは60㎝クラスなので難なく抜き上げる.

サゴシを狙っている風景

本当にうれしかった.初心に帰る大切さを痛感した.「サゴシはいる.次は飛んでいないのであれば,ジグを海底に定着させてから巻き上げよう!」,するとリール3巻で2匹目がヒットした.


これからという気持ちはあったが,12時30分以降から風が非常に強くなったため,納竿とし帰港した.

帰港時の浦戸大橋

いやー,今季初のサゴシが釣れたときには本当にうれしかった!!!”初心忘るべからず”も今回の釣りで身に染みました.


これだから釣りはやめられない!!!(幸せ)

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page