top of page

2024年1月6日(土)

更新日:2024年2月13日

【2024/1/6ライトジギング:サワラ,タモからこぼれ落ちる,海からのプレゼント】

新港,種崎海岸沖でサゴシを狙ってライトジギング.釣果は20㎝程度のガシラが1匹であった.

ライトジグで釣れたガシラ

7時15分から釣りを開始した.すでに1隻がサゴシを狙っているようである.よく見ると知り合いであった.

知人の釣り風景

新港沖に来る前にタチウオを狙ったとのことであったが,指4本を上げていた.(凄い!)

知人の釣果タチウオ

サゴシが1匹飛んだのは見た.居るにはいるが,ボイルはない.「仕方がない.ボトムで底物狙いながら様子をみるか.」としてガシラを1匹上げた.


新港沖の水道でじっと待ったが10時までサゴシが見えない...「暇だなあ~,写真でも撮るか」と意味もなくパシャパシャ撮っていた.以下は,パノラマ写真である.左が水道東の入り口,中央に見れるのは新港の離岸堤,左側には新港が写っている.

釣行のパノラマ風景

新港離岸堤の南側テトラ↓.ここにはどれだけ魚が付いているだろうか.

高知新港離岸堤の南側テトラ

新港の豪華客船が停泊する場所↓.

高知新港の豪華客船係留場

「今日はダメですね,仕方がないので種崎海岸でマゴチでも狙いますか」,移動するとサゴシが飛んでいる.「おお~」,気は焦るが低速でゆっくり近づく.3投目でヒット!猛烈な引き!!!


これはでかい!!数回突っ込まれるものの,「見えた!!!メチャクチャでかい!!!余裕でサワラクラス!!!」


何とかタモに頭を入れたが,「あれ,魚体の半分もタモに入らん...」,慌てて持ち上げたが,大暴れされ,魚のかかっていないイカリフックのハリがタモにひっかかり,テンションが掛かり魚のハリが伸びて外れ,ドボンと落ち,海に帰って行ってしまった.


「ああ~~!!!」,種崎海岸沖で絶叫してしまった.このような感情の爆発は何十年ぶりだろうか.


その後,サゴシがボイルするのを11時30分まで待ったが,見えなかった.海面を観察しているとプカプカと浮いているものが船に近づいてくる.「あっ,ルアーや!!!きっと大きなサワラを逃がしたので,海から大きなルアーのプレゼントなんや!!!」と喜び,タモですくい上げると「でかすぎ,牛乳瓶?私の釣りスタイルで使うことがあるだろうか.」


海から頂いたルアー

えげつない大きさのルアーであるが,未来でこれが役に立つのかもしれない.


この連休中にタモを買いに行く予定である.


                          2024年1月6日(土)by Shinwa go


2024年1月7日(日)

【タモ交換,船のメンテナンス等】

タモ買いましたよ!早速船に行き,新(写真右)旧(写真左)交換した.

新旧タモ

また,釣行時の使用率の低いライトが釣り時に邪魔だったので撤去!以下の写真はビフォワー(上)アフター(下)である.これに合わせて電装系の配線レイアウトの変更.ボルトの緩みチェックを行った.

不要なライト

不要なライト撤去

交換した道糸

家に帰り,購入したフカセ用の道糸を巻きなおす.


ここまですると明日釣りに行きたくなってしまった.


フカセやって,その後にsts stsさんが情報下さったエリアを中心にサゴシを探って狙いましょかね!




5 comentarios


Shinwa go
Shinwa go
07 ene 2024

ええーーー!!!す,すごいです😆

明日行こうか考えます😅

情報ありがとうございました😊

Editado
Me gusta
sts sts
07 ene 2024
Contestando a

2日に行った時もこの辺りでボイルしてました!

Me gusta

sts sts
07 ene 2024

行ってきました。

釣りをしている時間帯はほぼ無風で助かりました。

6時半釣り開始で、友人と3人で7本上がりました。

ただ、釣れ始めたのが8時位からで、写真の印の中で頻繁にボイルがありました。

時間の都合で九時に泣く泣く納竿としましたが、まだまだ釣れてたと思います。

朝一友人が40センチのマアジをジグで上げてました。

Me gusta

Shinwa go
Shinwa go
06 ene 2024

悔しいので人間が入ることの出来る大タモ買ってやろうかと考えています😆

明日,大風なので行かれるのであればお気をつけて!

Editado
Me gusta

sts sts
06 ene 2024

お疲れ様です。

今日はダメな日やったんですかね??

それにしてもサワラ残念でした!

自分は嫁さんから許可が出れば明日の朝だけ行く予定です!

Me gusta
記事: Blog2_Post
bottom of page