2024年10月13日(日)
- Shinwa go
- 2024年10月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年10月15日
【2024年10月13日(日)サビキ釣り:砂ステ(水深20m)でサビキ釣りテスト】
高知市桂浜沖の水深20mでサビキ釣りをしたら何が釣れるだろうかと,試し釣り.釣果は,28㎝以下のマダイが3匹,25㎝以下のチダイが2匹であった.

今日はどうしようかと悩んだ.日の出は6時9分,干潮が8時26分である.朝マズメにほとんど潮が動かない.これまでの経験から,高知新港西端でアジを狙っても良い釣果が期待できない.

「それならば一度,砂ステ(高知市桂浜沖の水深20m)でサビキ釣りをやってみよう!」ということで,5時55分から釣りを開始する.今回は心が折れても釣り続けるためにルールを決めた.
1.一度係留したポイントから動かないこと
2.赤アミ2kgが無くなるまで,テンポよく手返しを続けること
である.このルールを守ることを神々しい朝日に誓う.

6時25分まで何も掛からない.「は~,ふ~,やっぱり高知新港西端でアジを狙った方が良かったかも~」と一人でブツブツ言いながら釣っていた.「案の定,実績が無いと心が折れてしまうのが早いなあ~,いかんいかん,ルール通りにしよう!」
すると,オジサンが釣れた.「やったー,釣れた―!!!」,オジサンが流し目でめちゃくちゃ男前に見えた.

6時30分を過ぎるとマダイが釣れる.「小さいけど,苦労が実りものすごく嬉しい!」

そして,赤アミが無くなる7時5分までに,ぽつぽつとタイが釣れ,テスト釣行を終了とした.高知新港西端と異なることは,ワームバケが良くかじられた.カワハギ・フグが多いということかな.

それにしても,今日は風が本当に気持ちよかった.朝はもう秋真っただ中です!!!

さあ!次も旨い魚を釣るぞ!!!
コメント