2024年5月5日(日)
- Shinwa go
- 2024年5月5日
- 読了時間: 2分
【2024年5月5日(日)サビキ釣り:期待せずの釣行でびっくり!憎たらしいサメ】
高知新港沖の西端でアジを狙ってサビキ釣り.釣果は,35㎝以下のマアジが12匹,30㎝のマルアジ(アオアジ)が1匹,27㎝のチダイが1匹であった.

前回の釣行前に近くで係留している人から「この間からアジアが上がりゆうぞ」と聞いたのが気になって,行こうかどうしようか悶々としていると,妻から「行かんかったら,どうせグチグチと後で言うの決まってるんやから,行って!」と前日に背中を押され,ちょっぴり気が乗らない釣行であった.

出航は5時で,高知新港沖の西端が見えてきて愕然とした.「はあ~,だれもおらんやん...釣れてないのとちゃうの...はあ~」と,何度も何度もため息交じりに準備を済ませ.5時20分から釣りを開始する.

いつものことだが,日の出に心を洗われる.

仕掛けは,自作の定番である.釣り始めて5分後にヒット!「えっ,うそや!ほんまかいな!」,釣れると思っていなかったので,あたふたしてしまう.
その後,コンスタントに釣れるが,相変わらずサメがいる.アジが見えたとたんに喰われて強烈なヨコ走り.ハリス4号をぶち切られてしまった.

また,ドンブリカゴを噛んでくる.巻き上げて,へこんだカゴを直すがぼこぼこになってしまった.心の底から憎らしいサメである.

6時15分頃からマアジが食わなくなり,ヘダイの群れが居ついてしまった.

6時40分にマルアジが釣れ,2kgの赤アミも少なくなったので納竿とした.

アジが早々に入ってきている.さあ,これからサビキ釣りをメインにやりましょかね.
アジ11匹を干物にするため,塩水に浸漬させ,干し中である.楽しみ楽しみ!


ついにアジきましたか!
今度釣り行く時は朝一アジ→キスゴの流れで釣りたいと思います!