2023年9月23日(土)
- Shinwa go
- 2023年9月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年12月12日
【サビキ釣り:サバフグ赤ちゃんに阻まれる】
高知新港西端でアジを狙ってサビキ釣り.釣果は,22㎝以下のマアジが2匹,22㎝以下のマルアジが2匹,18㎝以下のマダイが2匹,15㎝のメッキが1匹であった.


いやー,アジは釣れなかった.前回,前々回ともに20リットルクーラーがいっぱいになるほど釣れたため,相当気合を入れて釣行したのに,釣りあるあるパターンにハマってしまった.
潮も悪かったためだろうか
しかし,こういった釣行だからこそ詳細に記述しておこう.時系列的に示す.
午前3時00分
猛烈なテンションで目が覚める.「今日は50リットルクーラー持って行かないかんろう!」,早朝から独り言である.
午前5時00分
釣り開始.

午前5時10分
サビキを落としている途中でテンションが無くなる.「え,何?」上げてみると,30分以上かかって自作した仕掛けがものの見事になくなっている.「また,サメかあ~.自作した仕掛けもう一個しかないのに...」
午前5時40分
やっと,22㎝のマアジが釣れる.それから午前6時まで今回の釣果写真の魚が上がりだす.
午前6時00分以降
手のひらサイズのサバフグの大群が仕掛けを襲う.上げたとたんハリスを2本を切り,ぽちゃん.そして,釣れること,釣れること.最初は腹が立ったが,ここまで釣れると何だかサバフグがかわいくなってしまった.「釣りの間だけ飼おう.」とバケツに3匹入れて,釣りをしながら観察していた.

午前6時35分
エサが無くなった.すると,非常に小さなメジカが飛んでいる.自作サビキ仕掛けをカットしてジグに取り付けキャスティング.1匹掛けたが船に上げる途中でロスト...「今日は最後までこんな感じか.」ということで納竿とした.

これだから釣りはやめられませんね!
次は釣るぞー!!!
댓글