top of page

2022年9月10日(土)

更新日:2023年1月31日

【テンヤ,ライトジギング】

仕事で知り合った方2名と桂浜離岸堤沖,そして水深40〜50mでの釣行.

私の釣果は,43cm以下のオオモンハタ2匹,39cmのネイリ(カンパチの若魚)1匹,30cmのヨコ(マグロの幼魚)1匹であった.



同行した方々も写真を送ってくれ,以下のような釣果である.満足してくださったようで良かった,良かった(笑)

オオモンハタは,最大で50cmであった!


最初にねらった桂浜離岸堤の沖では,ネイリとワカナが見られなくなっていた.ヨコのみが元気に飛んでいた.

次に,水深45〜50mの瀬を私はテンヤ,同行者はライトジギンで2時間ねらったが,ネイリ1匹,ヨコ1匹,サバフグ多数という残念な状態であった.


釣れる気配がなかったので,底物(ハタ系)の実績のある水深40mの瀬に移動すると,3人でオオモンハタ,アカハタ,クロホシフエダイ,ヨコ,アジの釣果である.


うーん,今日は非常に勉強になった.魚が活性する水深をどのタイミングで見極めるのかの重要性を...


まあ,船ですから「釣れる場所で釣る」これが鉄則であり,船頭のつとめですね!

何の釣りでも当たり前ですね...すみません...


釣行時間:6時〜12時.

1 Σχόλιο


dddyyy1982
10 Σεπ 2022

羨ましすぎる!オオモンハタ釣りたい!自分は明日行きますが、昼からのうねりが心配です!

Μου αρέσει
記事: Blog2_Post
bottom of page