top of page

2022年8月17日(水)

更新日:2023年1月31日

【サビキ釣り】

帰省している娘と二人で,種崎海岸沖の水深15mでサビキ釣り.

釣果は,34cmのスマガツオ1匹,33cmのアジ2匹,30cmのサバ17匹,25〜30cmのワカナ(ハマチの幼魚)7匹であった.以下の写真は,魚を数えるために船上でバケツに移した状態である.(分かりずらくすみません.)

娘から「バケツがいっぱいになるほど釣って,どうするが???」と言われてしまった...ほとんど娘が釣ったくせに...「イルカにあげないかん量やろう!」ですって...

釣師はテンションが上がると血がたぎり,後先考えず釣り上げてしまう.

この点では,娘も私と同様の人種のようです...釣りに行く道中では「朝が早過ぎやき!3匹釣ったら帰るきね!」と言っていたのだが...


赤アミ2kg(600円)で十分に楽しめる釣りであった.


以下の写真の使用した仕掛けは,ハリが弱いのでドラグを締めすぎるとすぐに伸びてしまう.初めて釣りをする人は,もう少し軸太のハリが付いている仕掛けでも良いかもしれない.娘に何度か大物が掛かったが,取り込めなかった.


釣行は6時45分〜8時30分.

家に帰って娘と2人で魚の処理をしたが,釣行した時間と同じくらい費やした...

お昼は,ワカナの刺身丼.

夜は,スマの刺身,アジのなめろう,ワカナのフライの予定である(笑)

サバは,4枚に下ろしていつでもフライにできるように冷凍保存した.(もう冷凍庫に何も入らない状態である...)


とは言え,さあて,次回は何を狙いましょうか(笑)

3 Comments


dddyyy1982
Aug 19, 2022

アドバイスありがとうございます! 50メートルラインまで行くか分かりませんが、もし見かけたら声掛けますね!

Like

dddyyy1982
Aug 19, 2022

自分は日曜の早朝新港前でサビキしたあと、沖へ出る予定です!

Like
Shinwa go
Shinwa go
Aug 19, 2022
Replying to

良いプランですね。朝は潮が悪いので赤あみ溜めてアジ狙い、ストライクです。 もし、ポイントに行って先約いたら、その船の西側に係留して釣ってみてください😊 私は、気分次第ですが日曜日、ジグでタイ狙い、一人で水深50mに行くつもりです😊 お会いしたら、「しんわごー(心和号)」とお声がけ下さい😊

Like
記事: Blog2_Post
bottom of page